最大55%オフ! 神棚 榊 生榊国産 純国産
カテゴリー | メーカー希望小売価格 |
---|---|
仏壇・仏具・神具 神具 | 1073円 (税込) |
情報
ポストに入るかどうか予めご確認をお願い致します
八丈島は年間を通して暖かく「常春の楽園」とも称される自然豊かな島
特に毎年4〜6月頃の新芽の時期は、古葉が新芽に押し出されるように散る場合がございます
◎取り扱い方法
「神棚の里」の純国産榊は、八丈榊を種として全国に広がった国産榊を丁寧に束ね、神前におまつりしやすい形でお届けします
楽天市場の定期販売ガイドもご参照ください
今では海を越え、佐賀・熊本・鹿児島・種子島など日本各地の有志に継がれ、純国産榊再興のシンボルとなっています
※こちらの商品はゆうパケットでの発送となります
◎ご注意事項
こちらの商品は定期販売ページとなります
榊の切り口の状態が悪いと水分を十分に吸い上げることができなくなります
・涼しい場所で保管する
・水切りをする
外寸:約30(高)-16(巾)cm
ご使用になる前につぼみを取ることをお勧めいたします
毎月1日、15日の取り換えが一般的とされております
八丈島の豊かな自然が育む「榊」は、海を越えて全国各地へ
※2房でのお届けとなります
八丈榊をお客様の欲しいサイクルで購入することが可能です
定期購入・頒布会ご利用ガイド
日本の神棚には、日本の榊
純国産 八丈榊(小)1対
新鮮な状態に保つためには、常に綺麗なお水にすることが大切です
※定期購入は1年間、または24回分のお届けで終了となります
瑞々しいハリと艶、活き活きとした葉色の榊を、ぜひ神前にお供えください
しかし榊によって葉の色、大きさ、状態がさまざまですので日持ちが異なります
気温が高いと密集した葉や茎が蒸れて傷みやすくなってしまいます
神棚 榊 生榊 定期販売 八丈榊
水中で切り口が斜めになるようにスパッと切ります
・水の取り換え
● お取り扱いについて
純国産榊 ヒサカキ
◎榊の日持ちの目安
特に夏場はバケツに入れて風通しが良く涼しい場所に置くか、冷蔵庫に入れて保管することで長持ちします
非常に丁寧に取り扱った場合、約1か月程度です
また不在票が入らないこともあるようですので、ご了承いただきますようお願い致します
・生きた榊のため、個体の状態によっては葉が落ちやすい場合がございます
● 備考
● 商品情報
雄大な八丈島で生を受けた「八丈榊」は、生産者 奥山 完己さんによって大切に育てられた榊
決済はご設定いただいたサイクルごとに行われます
ポストの口が小さい場合、営業所によっては持ち帰ってしまう可能性がございます
・榊のつぼみが黒くなり、お祀りする際に取れてしまったり潰れてしまうとまれに色が出て汚れてしまう場合がございます
● サイズ
黒潮の影響もあり、温暖多湿な海洋性の気候が特徴で、通年して湿度は高く、ヤシやシダなどの植物が多く自生しています
※梱包サイズは32.5×24cm×3cmとなります
◎神棚の榊を取り換える時期
● 素材
● 発送について
毎日もしくは2日に1回程度水を取り換えるといいでしょう
切れ味の悪いハサミを使用すると、道管がつぶれてしまい水分の吸収がうまくいかないので注意が必要です
生の榊を使用しておりますので個々にサイズが異なります
もしも神棚の榊が傷んできたら、こまめに新しいものと取り換えることをお勧めいたします
関連コメント
- 今回は、 *ズッカート社の大粒オリーブ *ダルクオーレのペンネ、リングイネ、スパゲティーニ をお願いしました。リングイネはキッチンのキープ分がなくなったので リピート発注しました。我が家の必需品です。
- 初リングイネです。 茹で時間8分で固く感じましたが、パスタソースと和えたら 丁度良い固さでした。 パスタの主張が強いので味が濃いソースの方が合うようです。 アフタヌーンティーの豚肉とエリンギの黒胡麻パスタに ピッタリかも!
- パスタが大好きでよく食べますが、「バリラのリングイネがおいしい」と聞いて買ってみました。 おいしい。プリプリした歯応えが長持ちする。 楕円形がよくソースや具となじみます。 リピート確実です♪